
【2012年度】以前の声の法話集です。ごゆっくりどうぞ。
【2012年度以前】
○修行 | ○年の初めに | ||
○杓底一残水 | ○人間は仏を得た | ||
○縁起 | ○三つのしんせつ | ||
○残心 | ○お盆ってなぁに! | ||
○一歩踏み出す | ○日の暮れぬうち | ||
○小さな悟りから | ○心清ければ | ||
○今年こそ本番 | ○合掌について | ||
○地水火風空 | ○真実の自己とは | ||
○主人公 | ○禍必ず至らん | ||
○真面目 | ○随喜の心 | ||
○真実の情け | ○和気仁風 | ||
○健康法 | ○修行 | ||
○無情の道を行く | ○マルは無尽蔵 | ||
○美しい人生花 | ○平常心を取り戻せ | ||
○油断せず | ○時の記念 | ||
○自業自得 | ○お盆ってなぁに! | ||
○他に是れ我に非ず | ○てるてる坊主 | ||
○仏教徒の日常生活 | ○無事是貴人 | ||
○慈心とは | ○自らを灯明とす | ||
○いのちについて | ○菖蒲の花 | ||
○日々是好日 | ○荒い言葉を吐かない | ||
○今いるところ修行道場 | ○お釈迦様のお悟り | ||
○無常の道を行く | ○花は合掌に開く | ||
○美しい人生花 | 〇中秋の名月![]() | ||
○健康は信心より![]() |
〇稔の秋![]() | ||
○成道会![]() |
〇今いるところ修業道場![]() |
【2013年度】声の法話は⇒こちら
○ADSL以上の回線速度推奨です。 ○回線の遅い方も、一度読み込めばきちんと再生できます。 ○音声が出ない場合、ブラウザの「再読み込み」ボタンを押してみてください。 ○再生できない方は、こちらをご覧ください。 ![]() |